【名城大学】3Dバーチャル空間で開催 名城大学リサーチフェア2024–88テーマが出展、ここでしか見られない特別展示も–

本学は2024年11月25日から12月25日まで、本学の研究力ならびに研究シーズを学外へ向けて公開し、研究成果の社会還元や産官学連携の推進などを目指して、3Dバーチャル空間で「名城大学リサーチフェア2024」を開催しています。

【概要】

<期間>

2024年11月25日(月)~12月25日(水)

<イベント名>

名城大学リサーチフェア2024

<申込・参加費>

事前登録不要、参加費無料

<主催・問い合わせ>

名城大学 学術研究支援センター
E-mail:techno@ccml.meijo-u.ac.jp  TEL:052-838-2036

<「名城大学リサーチフェア2024」特設サイトURL>

名城大学リサーチフェア2024|トップページ
名城大学の多彩な研究をオンライン展示会で体験。「ネオジム磁石」発明者佐川眞人特任教授インタビュー、ノーベル賞受賞10周年記念「青色LED」特別展示も見逃せません。

< 展示タイトルおよび出展者>

名城大学リサーチフェア2024|出展者一覧
名城大学リサーチフェアの政策グループ・環境グループ・新素材グループ・総合研究所研究センター・MEIJO研究セレクションの出展者と展示タイトルの一覧ページです。

【ポイント】

  • カーボンニュートラル研究推進機構コアメンバーを中心に、さまざまな研究分野から88テーマが出展。前回より22テーマ増加。
  • 事前参加登録は不要で、3Dバーチャル空間の展示会を1か月間、いつでも、何度でも体験可能。前回より操作性が抜群に向上。
  • 各出展ブースで説明動画が見られる他、資料のダウンロードや出展者にコンタクトを取る機能もあり。
  • 10月就任の佐川眞人特任教授の特別インタビューや、赤﨑勇教授・天野浩教授ノーベル賞受賞10周年記念 NOBEL BLUE PROJECTの特別展示は、ここでしか見られない。

【展示タイトルおよび出展者(一部抜粋)】

<カーボンニュートラル研究推進機構 政策グループ>

  • No.1 ASEAN国家のカーボンニュートラルに向けた発電部門の脱炭素政策(経済学部・李 秀澈教授)
  • No.3 「粘り強い」から「決壊しない」河川堤防を目指して(理工学部・小髙猛司教授)

<カーボンニュートラル研究推進機構 環境グループ>

  • No.10 培養肉の安全性に関する試験的な取り組み(薬学部・岡本 誉士典准教授)
  • No.20 動力源からのCO2排出量低減のための研究紹介(理工学部・中島公平教授)

<カーボンニュートラル研究推進機構 新素材グループ>

  • No.35 酸化物半導体の成膜及び表面改質(理工学部・太田貴之教授)
  • No.39 カーボンナノチューブとその応用(理工学部・丸山隆浩教授)

<総合研究所 研究センター>

  • No.41 名城大での次世代Liイオン電池開発(次世代バッテリーマテリアル研究センター)

<MEIJO 研究セレクション>

  • No.47 現代家族の子育ての意識と実態 家族をめぐる社会の規範を考える(人間学部・髙橋香苗助教)
  • No.49 敗北者たちの政治学 昭和期における自由民主党総裁選挙を対象に(外国語学部・鈴村裕輔教授)
  • No.59 栄養学的アプローチを介した脳機能の維持ならびに脳機能障害の予防に関する研究(農学部・長澤麻央助教)
  • No.75 マイクロシステム腸内探査ロボット(理工学部・市川明彦准教授)
  • No.79 低侵襲止血デバイスの開発(理工学部・榊田創教授)

【特別展示】

  • 世界最強「ネオジム磁石」発明者 佐川眞人特任教授インタビュー
  • 赤﨑勇教授・天野浩教授 ノーベル賞受賞10周年記念 NOBEL BLUE PROJECT 世界を変え続ける「青色LED」
▼本件に関する問い合わせ先
名城大学渉外部広報課
住所:愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501
TEL:052-838-2006
FAX:052-833-9494
E-mail:koho@ccml.meijo-u.ac.jp

詳細はこちら

【名城大学】3Dバーチャル空間で開催 名城大学リサーチフェア2024--88テーマが出展、ここでしか見られない特別展示も--

データ提供:大学プレスセンター

タイトルとURLをコピーしました