大阪電気通信大学が東京ゲームショウ2025に16回目の出展ー大学生×産学連携×高校生、「次世代人材育成」の最前線を発信

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、9月25日(木)から9月28日(日)に幕張メッセで開催される世界最大級のデジタルゲーム総合展示会「東京ゲームショウ2025」に、16回目となるゲーム展示ブースを出展します。学内審査を勝ち抜いた7作品をはじめ、東映ツークン研究所との産学連携作品や、国内最大級メタバースプラットフォーム「cluster」で制作したゲーム作品を展示します。さらに、大阪電気通信大学高等学校の生徒による作品も出展され、学園全体で次世代クリエイターの可能性を発信します。

【本件のポイント】

  • 16回目のゲーム展示ブースの出展
  • 学内選抜7作品を試遊展示
  • 東映ツークン研究所との産学連携作品展示
  • 国内最大級メタバースプラットフォーム「cluster」による、四條畷キャンパスを舞台にしたゲーム作品公開
  • 空間デザイン専攻の学生によるブースデザインで、体験と学びを融合
  • 学生が来場者へ直接プレゼン、社会とのリアルな接点を持つ教育実践

【本件の概要】

本学は国内で初めて「ゲームを学ぶ学科」を設置し、産学官連携によるクリエイター教育を推進してきました。今回の出展は、大学生に加え、大阪電気通信大学高等学校の生徒が参加するなど、学園全体での取り組みへと広がっています。
展示ブースでは、学内審査を通過した7作品を来場者が実際に試遊できます。作品は3Dアクション、対戦型ゲーム、スマホアプリなど幅広く、学生自身が直接来場者へ説明し、社会からのフィードバックを学びに活かす教育の場となります。
さらに、東映株式会社ツークン研究所との産学連携作品や、国内最大級メタバースプラットフォーム「cluster」で制作した四條畷キャンパスを舞台とするゲーム作品を展示します。加えて、2D・3Dグラフィック作品や強化指定クラブ「OECU eSports」の紹介も行い、デジタル社会で活躍できる人材育成の成果を多角的に発信します。
また、ブースデザインは建築・デザイン学部空間デザイン専攻の学生が担当。立体的な演出による「遊びと学びの融合空間」は、来場者に新しい体験を提供すると同時に、取材・撮影にも最適な舞台となります。
大阪電気通信大学の出展は、若者の創造力を社会につなぎ、未来の産業人材を育成する教育モデルの実践例です。東京ゲームショウという世界的舞台で発信されるこの取り組みは、教育・産業界の双方から注目を集めることが期待されます。

報道関係者の皆さまへ

当日は、学生が自ら作品をプレゼンテーションする姿や、デザイン性の高いブースでの試遊の様子など、取材・撮影に適したシーンが多数ございます。ぜひ会場にてご取材いただき、次世代クリエイターたちの挑戦をご紹介いただければ幸いです。

【開催概要】

開催期間:

2025年9月25日(木)~28日(日)
※9月25日(木)・26日(金)ビジネスデイ
※9月27日(土)・28日(日)一般公開日

時間:

10:00~17:00
※28日(日)のみ9:30~16:30

会場:

幕張メッセ(千葉県千葉市美浜)

【出展作品】

ゲーム作品

<大阪電気通信大学>

  • DisPlay
  • 階層戦士レイヤドン
  • Burnout!
  • Key Typer
  • ドドド!ドットシューティング
  • Oh My Cart!
  • バーチャルライバーこなたちゃん!<大阪電気通信大学高等学校>
  • Dimensional Magic

2D ・3Dグラフィック作品

プロジェクト作品

  • 大阪電気通信大学×cluster「にゃんだフル★コインラッシュ」
  • 大阪電気通信大学×東映ツークン研究所「電ツークンプロジェクトWebCM」

【関連リンク】

出展作品PV

東京ゲームショウ2025

TOKYO GAME SHOW 2025 - 東京ゲームショウ2025
延べ600万人以上が来場した日本最大級のゲームの祭典!幕張メッセにて9/25-28にて開催!今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」。

電ch!「電ツークンプロジェクト」

学生×プロのコラボプロジェクト電ch!とは? | 大阪電気通信大学
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り拓ける人へ。

デジタルゲーム学科特設サイト

総合情報学部デジタルゲーム学科
ディスクリプション

大阪電気通信大学高等学校

大阪電気通信大学高等学校
大阪電気通信大学高等学校公式サイト。自らの可能性を見つけ個性を伸ばし、自分らしく未来を切り拓いていける人になろう。電通高は、学びたいというあなたの熱意を全力で応援します。

【大学概要】

大学名:

大阪電気通信大学(学長:塩田邦成)

URL:

大阪電気通信大学
つなぐ知 かなえる技”大阪電気通信大学。大学案内、入試情報、オープンキャンパスなど最新の情報をお伝えします。

所在地:

寝屋川キャンパス 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8
四條畷キャンパス 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70

学部:

工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部、健康情報学部、総合情報学部
※2026年4月総合情報学部デジタルゲーム学科改組予定

在籍者数:

5,758名(2025年5月1日現在)

▼本件に関する問い合わせ先
法人事務局広報部広報課
住所:大阪府寝屋川市初町18-8
TEL:072-824-3325
FAX:072-824-1141
E-mail:kouhou@osakac.ac.jp

詳細はこちら

大阪電気通信大学が東京ゲームショウ2025に16回目の出展ー大学生×産学連携×高校生、「次世代人材育成」の最前線を発信

データ提供:大学プレスセンター

タイトルとURLをコピーしました