【東京工科大学】MIT-TUTワークショップ「Robotics and the Human」|5⽉20⽇(⽉)

東京⼯科⼤学(TUT、東京都⼋王⼦市、学⻑ ⾹川豊)では、本学と協⼒関係にある⽶国マサチューセッツ⼯科⼤学(以下、MIT)の研究者3名を招き、「ロボットと⼈間との関係」をテーマとした講演やパネルディスカッションを、5⽉20⽇(⽉)に⼋王⼦キャンパスにて開催いたします。

⼀般聴講(来場型またはオンライン)は無料で本学ホームページ申込サイト(https://www.teu.ac.jp/tutmit_workshop/)より受け付けます。なお⾔語は全編英語でのイベントとなります。

本イベントには、ロボットと⼈間の関係やロボットの制御、AIなどの研究を⾏う、MITネビル・ホーガン(Neville Hogan)教授、⽔中で使える新しいロボットなどを研究する同ハリー浅⽥(Harry Asada)教授、⽣物をヒントにしたロボットなどを研究する同ケイトリン・ベッカー(Kaitlyn Becker)助教の3名、本学からは、デザイン学部 相野⾕威雄講師が参加。各⽒による基調講演やパネルスカッションを実施いたします。

Workshopプログラム

テーマ:Robotics and the Human
実施日時:2024年5月20日(月)13時00分~17時00分
開催形式:来場型もしくはオンライン
開催場所:東京工科大学 八王子キャンパス 片柳研究所棟地下ホール(KCB01)もしくはZoomによる配信
言語:英語

第1部 13:00-14:35

13:00-13:05Opening remark  Prof. Yutaka Kagawa, President of TUT
13:05-13:20Scope and Objectives of the Workshop
Prof. Harry Asada, MIT
13:20-13:50Human Care Robotics: Socioeconomic Impact, Technological Challenges, and Emergent Methodology 
Prof. Harry Asada, MIT
13:50-14:35Modeling Human Performance Facilitates Physical Human-Robot Collaboration: Biomechanics and neuromotor control aspects of humans and robots
Keynote Prof. Neville Hogan, MIT

休憩:14:35-14:50 -15分-

第2部 14:50-17:00

14:50-15:35Hierarchical Contact Tuning in Soft Robotic Gripper: Soft robotics for safe human-robot interactions and dexterous manipulation
Keynote Asst. Prof. Kaitlyn Becker, MIT
15:35-16:05Envisioning user experiences through design thinking in robot development ”Realising user objectives and imagining experiences using the designer’s way of thinking”
Sr. Asst. Prof. Takeo Ainoya, TUT 
16:05-16:40Panel Discussion 
“Robotics and the Human” Moderator Prof. Harry Asada
Panelists: Prof. Neville Hogan, Asst. Prof. Kaitlyn Becker, Sr. Asst. Prof. Takeo Ainoya
16:40-17:00Students Panel Discussion
Roberto Bolli, Jr, MIT

参加申し込み方法

お申込み:
会場参加の場合は、直接会場へお越しください。事前申し込みは不要です。 
オンライン参加の方は、以下のフォームよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスにオンラインURLを5月16日(木)までにお送りいたします。
オンライン参加申し込みフォーム

詳細はこちら

MIT-TUT Workshop 「Robotics and the Human」のお知らせ
タイトルとURLをコピーしました