【摂南大学×大阪工業大学×大阪経済大学】自治会活動の在り方を大学が提案!自治会関係者からの生の声で学ぶ! 令和時代によりよく生きるために親が知っておくべきこととは

摂南大学(学長:荻田喜代一)は、8月26日(土)から5回にわたって、大阪工業大学・大阪経済大学と3大学共同で、市民の皆様を対象とした無料のオンライン公開講座を開催します。
 メインテーマを「親が知っておくべきこと、シェアしませんか?」とし、各大学の教職員が様々な視点から講演します。
 本学からは、8月26日(土)に「令和時代の自治会活動」と題し、本学地域総合研究所 事務局の吉田雄一朗よりお話しします。昨年からさらに進化し、実際に地域で活躍されている自治会関係者や地域を対象とした研究を行っている教員のインタビュー動画もあるため、当事者の声に加え専門の立場からの意見も交えた、違った角度からの生の声をお届けします。
 小・中・高校生の保護者はもちろん、自治会活動に興味、関心がある方や、自治体職員にとっても、新たな気付きや学びを得る機会となっております。

【オンラインセミナー開催の背景】

スマホ育児の台頭・子どものスマホ使用に悩み、不安があるなど、令和の時代において、子どもについて親が知っておくべき情報も日々変化しています。今までの時代と変わった、令和の子どもの当たり前や教育について、角度の違う5つのテーマから専門の講師がお話しします。

第1回 令和時代の自治会活動について

 講演者が所属する摂南大学 地域総合研究所では、地域の住民・地域における市民活動と行政・福祉のあり方に焦点を置いて、市民社会活性度および地域の課題を各領域にわたって総合的に研究しています。過疎、適疎(てきそ)、地域に関する課題全般を扱っており、今回は自治会の歴史や、各公的機関が実施した様々なアンケート結果の分析などをお話します。

 最大の見どころは、自治会関係者へのインタビューです。実際に、30代から自治会運営に携わってこられた方へのインタビュー動画を通して、自治会活動のあり方を考える内容となっております。また、地域防災に関して、本学理工学部建築学科教員の取組みも紹介します。

オンライン公開講座「親が知っておくべきこと、シェアしませんか」概要

第1回  摂南大学

【日  時】8月26日(土)11:00~12:00

【テ ー マ】令和時代の自治会活動

【講  師】摂南大学 地域総合研究所 事務局 吉田 雄一朗

第2回  大阪工業大学

【日  時】9月2日(土)14:00~15:00

【テ ー マ】「あたりまえ」のスマートフォンとオンライン授業

【講  師】大阪工業大学 情報センター 講師 越智 徹

第3回  大阪工業大学

【日  時】9月9日(土)14:00~15:00

【テ ー マ】リアル時代からバーチャル時代へ ~変化の時をどう生きるか~

【講  師】大阪工業大学 工学部 総合人間学系教室 准教授 大谷 真弓

第4回  大阪経済大学

【日  時】9月30日(土)13:00~14:00

【テ ー マ】改めて考える!子どもの心を育む関わりとは?

【講  師】大阪経済大学 人間科学部 准教授 坪田 祐季

第5回  大阪経済大学

【日  時】10月7日(土)13:00~14:00

【テ ー マ】学校で始まった金融教育・・・ 大人にも必要かも

【講  師】大阪経済大学 経営学部 教授 大森 孝造

申し込みについて

参加いただく際は、下記リンクあるいはQRコードからから申込手続きをお願いします。

3大学連携講座申込ページ

詳細はこちら

【摂南大学×大阪工業大学×大阪経済大学】自治会活動の在り方を大学が提案!自治会関係者からの生の声で学ぶ! 令和時代によりよく生きるために親が知っておくべきこととは

データ提供:PR TIMES

タイトルとURLをコピーしました