データサイエンス百景

未来の解像度を上げるデータサイエンス系大学進学情報サイト

2025年度以降に開設予定の情報系/データサイエンスを学べる大学・学部・学科まとめ 2025年度以降に開設予定の情報系/データサイエンスを学べる大学・学部・学科まとめ

2025年度以降に開設予定の情報系/データサイエンスを学べる大学・学部・学科まとめ

データサイエンス百景編集部
データサイエンス百景編集部

近年、情報系/AI・データサイエンス分野を学べる学部・学科を新設する大学が増えている。そこで今回は、2025年度から改組・新設予定の学部・学科情報を年度ごとにまとめた。気になるところは今後大学から追加される情報もぜひチェックしてみよう。

2025年度開設予定

岩手大学理工学部

確かな専門性に加え、データサイエンス応用力を育む新たな教育プログラムを提供

2025年4月に理工学部が1学科8コースへ再編される。「クリエイティブ情報コース」を新設し、各コース専門教育と並行してデータサイエンス応用力を養成する「データサイエンス応用副プログラム」と、幅広い学びが可能となる初年次教育プログラムを導入。条件を満たせば、2年進級時に入学時と異なるコース配置も可能となる(各コース配属人数に上限あり)。

詳細はこちら
岩手大学令和7年4月 獣医学部新設/理工・農学部改組

秋田大学情報データ科学部

秋田大学情報データ科学部

情報技術やデータサイエンスを活用し、デジタル社会を構築する

情報技術やデータサイエンスを活用して諸課題の解決を図り、新たな価値を創造することができるデジタル人材を養成するため、2025年4月に新設。人間情報や防災・エネルギー情報に加え、知能ロボティクスを内包する特色ある学部。地域や日本のデジタル化を推進し、情報関連産業をけん引できる人材の輩出を目指す。

詳細はこちら
秋田大学情報データ科学部

データサイエンス百景掲載ページはこちら

帝京大学理工学部データサイエンス学科

データから価値のある情報を創造し、意思決定に生かす能力を備えた人材を育成

2025年4月、理工学部アップデートにより、板橋キャンパスにデータサイエンス学科が誕生。数理・統計学と情報工学の理論的基礎の上に、課題解決型学習法を活用し、データから価値のある情報を創造し、それを意思決定に生かす能力を備えた人材を育成。総合大学の強みを生かした、医療系学部、経済学部と連携した医療データや経営データに関するデータサイエンスを学ぶことができる。詳細は、大学公式サイトにて随時公表。

詳細はこちら
帝京大学理工学部アップデート特設ページ

帝京大学理工学部総合理工学科

理工学全般について幅広く学び、専門領域を深く学ぶ

2025年4月、理工学部アップデートにより、宇都宮キャンパスに「ロボティクス・Alコース」、「情報科学コース」を含む4コース編成の総合理工学科が誕生。理学、工学分野における幅広い知識を身につけ、修得した知識や技術を有機的に統合して、社会・環境の変化に追従・対応しつつ、社会におけるさまざまな課題解決の場面に対応できる人材を育成。詳細は、大学公式サイトにて随時公表。

詳細はこちら
帝京大学理工学部アップデート特設ページ

大妻女子大学データサイエンス学部

大妻女子大学

データサイエンス×ビジネスで文理融合の知見を備えた女性を育成する

2025年4月に開設。卒業後の就職を見据え、ビジネスへの応用に焦点を当てたカリキュラムを用意。統計・情報系とビジネス系の両方の科目群を学び、入門、基礎、発展と段階的に学修を進めることができる。経済学・経営学と併せて学びながら、個々人の状況に応じた数学などの学びのサポートが充実。また、企業等のデータに実際に触れ、現場の課題を発見・解決するPBL型の実践的な授業も実施される。

詳細はこちら
大妻女子大学データサイエンス学部

データサイエンス百景掲載ページはこちら

北海道科学大学情報科学部情報科学科

可能性しかない私、可能性しかない学部。

2025年4月、工学部情報工学科を改組して新設する学部(設置届出済)。情報技術の基礎・基盤から最先端技術までを体系的に学べるカリキュラム、どの分野の人材にも必要な基盤能力を育成する全学共通プログラムや総合大学の特色を生かした学部横断型の学びと研究、専門的な知識・技術を活用する能力を身に付ける課題解決型授業、理論と技術の両方を身に付けられる教育研究環境が特色。

詳細はこちら
北海道科学大学情報科学部

千葉商科大学総合政策学部(設置予定)

データに基づき、社会課題を俯瞰的に捉え、解決する方法を学ぶ

千葉商科大学でデータサイエンスを専門的に学ぶなら、総合政策学部経済学科の経済データ分析コース。規模の大きい問題を理解するにはデータ活用が不可欠になっている今日、経済学や統計学の知識をもとに、社会課題をデータに基づいて把握・分析し、解決していくための方法を学ぶことができる。
なお、2025年4月設置予定。設置計画は予定であり、内容に変更が生じる可能性がある。

詳細はこちら
千葉商科大学総合政策学部

文教大学情報学部データサイエンス学科

データにもとづき情報社会の課題を発見し 解決する能力を育成

日本初の「情報学部」として誕生した学部に、2025年4月にデータサイエンス学科が始動する。データサイエンティストに必須の入門授業を用意して、学生の好奇心を充たす初めての学びを応援。企業が必要とする専門スキルを学び、実社会から学び実学を実践する。

詳細はこちら
文教大学情報学部データサイエンス学科

金沢工業大学情報デザイン学部

データサイエンス力×デザイン力×マネジメント力で多様な社会課題に応える

2025年4月、金沢工業大学が6学部17学科の「文理の枠を超えた社会実装型総合大学」へと進化。新設の情報デザイン学部では、「経営情報学科」と「環境デザイン創成学科」を設置し、文理の枠を超え、1人ひとりの多様な幸せが実現できる社会のグランドデザインを探究。データサイエンス力×デザイン力×マネジメント力で多様な社会課題に応える。

詳細はこちら
金沢工業大学情報デザイン学部

金沢工業大学メディア情報学部

情報技術×デザイン力×心理情報で、社会に新しい価値を創出する

2025年4月、金沢工業大学が6学部17学科の「文理の枠を超えた社会実装型総合大学」へと進化。新設のメディア情報学部では、「メディア情報学科」と「心理情報デザイン学科」を設置し、文理の枠を超え、メディア情報技術とデザイン・芸術の融合を探究。情報技術×デザイン力×心理情報で、社会に新しい価値を創出する。

詳細はこちら
金沢工業大学メディア情報学部

金沢工業大学情報理工学部

高度情報化時代の情報技術を実践的に学修

2025年4月、金沢工業大学が6学部17学科の「文理の枠を超えた社会実装型総合大学」へと進化。新設の情報理工学部では、「情報工学科」、「知能情報システム学科」、「ロボティクス学科」を設置し、高度情報化時代の情報技術を実践的に学修。コンピュータサイエンス・AI・ロボティクスを融合し、幅広い分野でDXを推進する人材を育てる。

詳細はこちら
金沢工業大学情報理工学部

京都ノートルダム女子大学社会情報学環

情報の可能性を解き放て

2025年4月名称変更。これからの社会で必須となる「情報」の知識を身につけるとともに、社会の諸課題と向き合うために「+α」の学びの専門性を高め、今日の情報社会をしなやかに生き抜く女性の育成・輩出を目指す。定員30名という限られた枠の中で少人数教育を展開。アットホームな雰囲気で、学生の主体性を引き出す。また、教員との距離が近く、じっくりと学びを深められる点もポイントだ。

詳細はこちら
京都ノートルダム女子大学社会情報学環

大阪工業大学情報科学部実世界情報学科

実世界(現実世界)と情報世界を結び、もっと夢のある未来社会を。

SDGsに向けた未来社会を創っていくための、現実世界の情報とサイバー世界のAI処理を融合させ、社会の課題を具体的に解決できるプロフェッショナル人材の育成を目標として2025年4月に開設。入学直後からドローンやソフトウェア・コンピュータを使いこなす授業がスタートし、実世界の情報を取得するIoT(モノのインターネット)も学ぶ。新学科開設に伴い、新施設「DXフィールド」も枚方キャンパスに設置予定。

詳細はこちら
大阪工業大学情報科学部実世界情報学科

大阪電気通信大学健康情報学部

新設学部で「枠を超える、ワクワクを。」

ICTを活用し、工学・医療・スポーツの総合力で人と社会の健康を支える人材を育成するため、2025年4月に開設。AIデータサイエンスの基礎を磨く科目からeスポーツを科学的・総合的に学べる科目まで、多様な「学びたい」に対応している。医療工学、理学療法学、スポーツ科学の3専攻の枠を超えて学べる「専攻横断型カリキュラム」や専門の深い学びとスキルアップをめざすことができる「特修」で、未来の選択肢を広げていく。

詳細はこちら
大阪電気通信大学健康情報学部

追手門学院大学理工学部

広く、深く、自分らしく学ぶ4年間。

2025年4月に開設。1年次では学部共通で理学・工学の基礎的な知識や技能を身につけ、後期から「数理・データサイエンス学科」、「情報工学科」など4つの学科に分かれて専門分野を基礎から体系的に学修。学生が自らの興味や関心を見つけ研究を深めていけるよう、3年次で専門分野と関連性や応用性の深い近接分野の他学科の科目も履修可能。専門性に加え広い視野も得て研究室に所属し、4年次の卒業研究に臨むことができる。

詳細はこちら
追手門学院大学理工学部

関西大学ビジネスデータサイエンス学部

データを通して社会をとらえ、ビジネス現場や社会に変化をもたらす「DX人材」を育成

「学の実化」を理念に掲げる関西大学が、データが最重要資源と言われる社会において、データを通して社会をとらえ、ビジネス現場や社会に変化をもたらす「DX人材」の育成を図り2025年4月に開設する文理総合学部。企業と連携したアクティブラーニングを重視し、実演習を通じて社会の課題を発掘し解決策をデザインする実践力を育てるユニークな学部として注目を集める。

詳細はこちら
関西大学ビジネスデータサイエンス学部

神戸女学院大学生命環境学部

持続可能な社会の構築に貢献できる人材を育成する新学部

2025年4月に開設。地球環境から生命現象までの幅広い自然科学を探究できる。「環境科学」「生命科学」「サイエンスコミュニケーション」「情報科学」の4領域を柱として、データサイエンスを活用し、各分野における実験やフィールドワークで得た結果から新たな価値を創生する能力も養っていく。論理的思考と情報発信力を身につけ、リベラルアーツ教育により培った多面的な視点からさまざまな問題に真剣に取り組める人材の育成をめざす。

詳細はこちら
神戸女学院大学生命環境学部

松山大学情報学部情報学科

デジタルテクノロジーで、ワクワクさせるミライをつくれ。

2025年4月新設。「情報システム」「メディアデザイン」の2つの分野横断型カリキュラムと、両分野の共通分野としてプログラミング、AI機械学習データサイエンスを設置。13の目標別プログラムから興味ややりたいことに合わせたものを選び、専門知識を深めることができる。社会とつながり「実学」を身につける社会実践科目群も提供する。

詳細はこちら
松山大学情報学部

九州栄養福祉大学食物栄養学部食環境データサイエンス学科

FOOD ENVIRONMENT × DATA SCIENCE

食環境・健康分野の深い専門知識とAIデータサイエンスのスキルを合わせ持つことにより、食料や食品の生産・流通、医療・福祉、環境への影響に関連する広範なデータを収集・分析し、子供から高齢者までの「豊かな食生活と健康」を実現する持続可能な社会に貢献するグローカル人材の育成を目的とし、2025年4月に開設される。

詳細はこちら
九州栄養福祉大学食物栄養学部食環境データサイエンス学科

2026年度開設予定

東京理科大学理学部第一部科学コミュニケーション学科(仮称)

高度な「科学」を広く一般に「伝える」能力を持つ人材を育成

2026年4月、神楽坂キャンパスに他大学に類を見ない「科学コミュニケーション学科」が新設予定。東京理科大学が積み重ねた教科に関する専門知識を基盤に、「情報・データサイエンス」「サイエンスコミュニケーション」などの新たな分野の知識を組み合わせ、高度な「科学」を広く一般に「伝える」能力を持つ人材を育成する。なお、仮称・設置構想中(設置計画は予定であり、内容は変更となる場合がある)。

詳細はこちら
東京理科大学 2026年4月新学部・新学科開設特設サイト

東京理科大学創域情報学部(仮称)

自由な共創の場から新しい発想を創出する

東京理科大学が2026年4月、33年ぶりに学部を新設予定。野田キャンパスに「創域情報学部情報理工学科(仮称)」を設置して、進歩の速い情報系分野の発展を加速させるとともに情報系以外の最先端分野とも広く共創し、真のイノベーションから革新的技術を世界に向けて発出していく。なお、仮称・設置構想中(設置計画は予定であり、内容は変更となる場合がある)。

詳細はこちら
東京理科大学 2026年4月新学部・新学科開設特設サイト

青山学院大学統計・データサイエンス学部統計・データサイエンス学科(仮称)

独り立ちレベルのデータサイエンティストを育成

いわゆる独り立ちレベルのデータサイエンティスト育成を軸に、実課題解決に必要なデータ分析の知識を持ち、また、必要に応じて実査も可能な人材を輩出することを目的として、2026年度に新設予定。卒業後も在学時に学んだ理論や技術を自学で更新し続けられるよう、基本的な数理や技術を修得するプログラムの重点整備や社会人のリカレント教育も提供する。
※令和5年7月時点の情報。最新情報は今後の大学公式サイト等で要確認。

詳細はこちら
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 実施状況報告PDF(令和5年度選定分)

文京学院大学ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)

データサイエンスを武器に、社会課題を解決できる人材へ。

文京学院大学が培ってきた経験値にデータサイエンスAIの活用を加えることで総合知を生み出し、人と人、人と地域、人と自然が共生する社会創造に寄与できる人材を育成すべく、2026年4月設置構想中。文理融合の視点から、人文・社会科学的な視点からの課題発見力の育成と、その課題を解決するために必要なデータサイエンス手法の習得という、2つの方向性を統合したカリキュラムを提供予定。

詳細はこちら
文京学院大学ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)

跡見学園女子大学情報科学芸術学部(仮称)

データサイエンスとメディアアートをかけ合わせた実践的教育

2026年4月開設予定(構想中)。データサイエンスとメディアアート双方の学識を融合させた教育・研究組織として、教養と感性を育んできた開学以来の芸術の学びを現代に受け継ぐ新学部。デジタル・情報化社会に求められるAIデータサイエンスの知識、技能を身につけ、同時に新しい芸術表現であるメディアアートを学ぶ。近隣大学との連携を図り、文京区茗荷谷地域を「AIとアートを考える場」とする構想も描いている。記載内容は構想中のものであり、今後変更される場合がある。

詳細はこちら
跡見学園女子大学情報科学芸術学部(仮称)

昭和女子大学総合情報学部(仮称)

リアルとバーチャルが融合したデジタル社会の担い手へ

2026年4月新設(構想中)。《デジタル技術》《ソフトスキル》《ドメイン知識》の3つを文理融合カリキュラムのキーワードとし、組織においてデータに基づく意思決定を実践できる人材を育成する「データサイエンス学科(仮称)」と、新たな商品・サービスの導入やビジネスの変革を主導できる人材を育成する「デジタルイノベーション学科(仮称)」を設置予定。内容は構想中のものであり、変更される可能性がある。

詳細はこちら
昭和女子大学総合情報学部(仮称)

和洋女子大学AIライフデザイン学部AIライフデザイン学科(仮称)

最新技術と長年の英知を結集して、豊かで安心な社会を創造

2026年4月開設予定(仮称・設置構想中)。既存学科の学びを活かした和洋女子大学ならではのカリキュラム編成で、「AI技術系」、「ライフデザイン系」、「キャリアアップ系」の3系統を体系的に学ぶ。豊かで安心が実感できる社会を創造するために生活の基盤となる「衣・食・住」、さらに人とのつながりや人への支援と人の育成といった表に見える面に加えて、見えにくい内面の論理をも統合的に扱う。なお設置計画は予定であり、内容は変更となる場合がある。

詳細はこちら
和洋女子大学AIライフデザイン学部(開設予定)

神奈川大学経済学部経済データ分析学科(設置構想中)

社会のニーズに合致する2つのコース

2026年4月、新学科設置構想中。社会のニーズに合致する「政策分析コース」と「市場分析コース」を設置予定。単なる数字を意味あるデータとして解釈するための知識を網羅的に学び、データを駆使して国や自治体の政策に生かしたり、ビジネスを成功へと導いていく力を養う。なお、本情報は2024年7月時点の予定をもとにしており、変更される場合がある。

詳細はこちら
神奈川大学 PRESS RELEASE

新潟医療福祉大学医療情報経営学部健康データサイエンス学科(仮称)

医療系総合大学の強みを活かし、幅広い分野で活躍するデータサイエンス人材を養成

6学部15学科を有する医療系総合大学・新潟医療福祉大学が、2026年度、医療情報経営学部に「健康データサイエンス学科」を新設予定。既設学科との多様な連携教育を行い、ビッグデータの応用分野として期待されている「健康」「医療」「スポーツ」「福祉」領域等幅広い分野で活躍するデータアナリストなどのデータサイエンス人材を養成する。
※令和6年2月時点の情報。最新情報は今後の大学公式サイト等で要確認。

詳細はこちら
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 実施状況報告PDF(令和6年度選定分)

京都橘大学経済学部経済学科経済学専攻(仮称)

リーダーシップ教育等を通じて課題解決力を備えたビジネスリーダーを養成

経済学部経済学科に2026年4月開設予定の新専攻。AI時代に求められるデータサイエンスなどの思考法やスキルを修得するとともに、経済学の多様なアプローチを駆使して、新しい企画や政策を立案・提言する力を養成。製造、金融・保険、販売・小売、サービス業、一般行政、警察・消防、NPO、医療機関(運営・管理部門)などの多様な進路につなげていく。専攻名は仮称、2026年4月改組予定。計画内容は予定であり、変更することがある。

詳細はこちら
京都橘大学 お知らせ

大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科(仮称)

ゲームをつくったその先へ

2026年4月、総合情報学部のゲーム関連の2学科を再編した新学科の開設を予定(構想中)。新学科では、「デジタルゲーム専攻」と「ゲーム&メディア専攻」に新たに「ゲーム・社会デザイン専攻」を加えた3専攻を設置。専攻間相互の柔軟な科目履修や3専攻の全研究室からゼミ選択ができる多様性と、各専攻の領域を深化・探求できる専門性を両立した学びを構築する。設置キャンパスは四條畷を予定。

詳細はこちら
大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科(仮称)特設サイト

関西国際大学情報学部(仮称)

2026年4月に「情報学部(仮称)」を開設予定(設置構想中)

グローバルな視野に立った教養を基礎とする専門知識・技術を修得し、安全な社会やコミュニティづくりに向けて総合的に活用できる人材を育成することを目的とする関西国際大学が、2026年4月に「情報学部(仮称)」を開設予定(設置構想中)。新たに誕生する「情報学部」に関する最新情報は、開設が予定されている「情報学部」特設サイトに掲載予定となっている。

詳細はこちら
関西国際大学 大学からのお知らせ

四国大学デジタル創生学部デジタル創生学科(仮称)

社会で求められる実践力と応用力の修得に向けた学びを提供

2026年4月設置構想中。文理融合のカリキュラムをベースに、現在の経営情報学部メディア情報学科で培ってきた教育・研究活動をさらに充実・発展させ、今の時代にあったデジタル技術を目的に応じて活用し、地元や地域社会に貢献する人材を育成。2年次からは3コースが選択でき、社会で求められる実践力と応用力の修得に向けた学びを提供する。なお設置構想中であり、内容が変更になる可能性がある。

詳細はこちら
四国大学 重要なお知らせ

博多大学データサイエンス学部(仮称)

博多の街をキャンパスとした街中(まちなか)大学

九州初となる本格的なデータサイエンス学部データサイエンス学科を擁する単科大学として、2026年4月開設予定。「充実した教授陣」と「高速大容量通信&高性能コンピュータシステムが整備された先進の教育環境」を特徴とし、「専門領域研究者である先生」と「最新設備に恵まれた教育環境」を準備して、データ駆動型社会を支えるデジタル人材を志す「あなた」の学びを支援する。
なお、2026年4月の開学を目指して設置認可申請中のため、説明内容は今後変更される可能性がある。

詳細はこちら
博多大学データサイエンス学部(仮称)

2027年度開設予定

横浜市立大学新データサイエンス学部(仮称・未定)

成長分野をけん引する高度デジタル人材の輩出に向けて

首都圏初のデータサイエンス学部を擁する横浜市立大学が、「共創」をキーワードとする新学部を2027年度に開設予定。文理融合・学際的視点を持つ総合知を醸成するほか、企業等との連携によるセミナー、段階的なPBL実習の実施などの体系的・実践的なカリキュラムを編成し、データサイエンスの方法論で各種課題を解決するプロセスを提供。教育研究に加え、学生・教職員、さらには産業界や自治体との交流を促進し、価値創造の場となる施設の充実も図る。
※令和5年7月時点の情報。最新情報は今後の大学公式サイト等で要確認。

詳細はこちら
横浜市立大学 プレスリリース

独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 実施状況報告PDF(令和5年度選定分)

神田外語大学国際経営データサイエンス学部(仮称)

経営、データサイエンス及びグリーン分野の素養を身に付けた新たな経営人材を育成

2027年度に学部新設予定。経営、データサイエンス及びグリーン分野の素養を身に付け、グローバルな視点に立った実践的かつ科学的なアプローチから課題を解決できる新たな経営人材の育成を目指す。専門科目としてグローバルビジネス専門科目、ビジネスを主体としたデータサイエンス系科目やグリーン分野の科目を配置するほか、神田外語大学の強みである基盤教育科目、英語科目を配置した体系的なカリキュラムを編成予定。
※令和5年7月時点の情報。最新情報は今後の大学公式サイト等で要確認。

詳細はこちら
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 実施状況報告PDF(令和5年度選定分)

北星学園大学総合情報学部総合情報学科(仮称)

人文・社会科学と自然科学の「知」の融合による「総合知」を創出・活用

文系総合大学として教育研究を追及し、北海道内私大における国際教育の先駆者として長年国際人の養成に寄与してきた北星学園大学初の理系学部が、2027年度開設予定。これまで築き上げてきた人文・社会科学の「知」と、急速に進むデジタル社会に必要な自然科学の「知」の融合による「総合知」を創出・活用できる人材を育成し、社会・地域から求められるデジタル人材へのニーズに対応する。

※令和6年2月時点の情報。最新情報は今後の大学公式サイト等で要確認。

詳細はこちら
北星学園大学 ニュース

独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 実施状況報告PDF(令和6年度選定分)

桜花学園大学情報科学部(仮称)

文理を超えた学びを展開し、幅広い分野で地域・国際社会の課題解決に貢献できる人材を育成

桜花学園大学が同学初となる理系学部として、2027年4月の開設をめざす新学部(設置構想中)。「ソーシャルデータサイエンス学科(仮称)」を設置して、データサイエンスが活用される実際の社会同様に文系・理系の枠を超えた学びを提供し、地域社会を変えていく力を養成する。実際の自治体・企業で社会課題について分析し、解決方法を考えるようなリアル社会での学びを重視した授業を設ける。<仮称>設置構想中のため、記載の内容は変更される場合がある。

詳細はこちら
桜花学園大学情報科学部ソーシャルデータサイエンス学科(仮称)

西九州大学健康データ科学部(仮称)

培ってきた健康領域の教育力・研究力によって、専門性を持ったデータサイエンス人材に

2027年4月設置計画中。「健康情報科学コース」、「健康データサイエンスコース」の2コースを設置予定。予測不能な社会と言われる今だからこそ、“豊かな暮らし”の基盤となる心身の健康というテーマに着目。西九州大学が蓄積してきた健康に関する專門知識とデータ科学をかけ合わせ、健康・医療・福祉・教育などにおける、地域と社会の課題を解決できる専門人材を育成する。

詳細はこちら
西九州大学 健康データ科学部(仮称)・デジタル社会共創学環

南九州大学健康栄養学部地域・医療・食品・健康・データサイエンス学科(仮称)

デジタルスキルと健康、医療、食品の専門性を併せ持った人材を育成

生産性向上にAI、IoTなどDX化が不可欠なものの「使いこなせる人材がいない」という地域のニーズに対して、製造から販売までの汎用的なデジタルスキルと健康、医療、食品の専門性を併せ持った人材を育成すべく、2027年度に設置見込みの新学科。STEAM教育を柱に履修プログラムや演習授業を構築。併せてメタバースキャンパスも構想し、フルーツフルみやざきDX人材(FMDX人材)を育成する。
※令和5年7月時点の情報。最新情報は今後の大学公式サイト等で要確認。

詳細はこちら
南九州大学 お知らせ

独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 実施状況報告PDF(令和5年度選定分)

2028年度開設予定

津田塾大学国際数理データサイエンス学部(仮称)

社会の要請に応じた力を伸ばし、世界に通用する女性データサイエンティストを養成

既存の学芸学部に設置されている数学科、情報科学科を改組し、高度な英語力を駆使し、数学力を伸ばし、最先端IT技術とデータサイエンス力を育むと同時に、社会の要請に応じた応用力、洞察力を伸ばし、世界に通用する女性データサイエンティストの養成を目指す。2028年度の小平キャンパスでの開設を目指し、設置構想中。掲載内容は現段階の予定であり、学部・学科名称、入学定員等は変更となる可能性がある。

詳細はこちら
津田塾大学 NEWS

Text by 編集部/Photo by jessie / PIXTA

こちらの記事もチェック

この記事に紐づくタグ

TOP