データサイエンス百景

未来の解像度を上げるデータサイエンス系大学進学情報サイト

Webプロデューサー Webプロデューサー

Webプロデューサー

Webサイトの企画を立案し
プロジェクトを統括する仕事

Webプロデューサーは、顧客のニーズを把握しながら、企画を考え、プロジェクト全体のスケジュールや予算の策定、スタッフの選定などを行う。一般的にWebプロデューサーはWebディレクターの上位職に位置付けられており、Webサイトの企画・計画立案を担当することがメインの役割となっている。

Webプロデューサーの仕事内容と学べる大学

Webプロデューサーの仕事内容

Webプロデューサーの具体的な仕事内容は、まず顧客からプロジェクトを受注し、要望を把握し、ターゲットを明確にした上で、Webサイト全体の企画を考えていく。次に、Webディレクター、Webデザイナー、Web編集者などWeb制作に関わるスタッフたちを選定し、納期までのスケジュールを組み立てて、プロジェクトの進捗状況を常に確認しながら納品まで導く。

効果的なWebサイト制作のために、トレンドや市場の分析なども大切になる。そのため、マーケティングや商品企画なども重要なスキルとなってくる。Webディレクターと名前は異なるものの、実際の業務は変わらないことも多く、制作サイドの管理を担当するケースもある。

Webプロデューサーの年収や勤務先は?

Webプロデューサーの平均年収は、450万〜700万円となっており、Webディレクターよりやや高めの設定になる。さらに、経験やスキルのあるWebプロデューサーであれば、企業の管理職やフリーランスとして年収1,000万円を超える給与を得ることもある。

Webプロデューサーの勤務先として代表的なものは以下の通り。

  • Web制作会社
  • Webサービス事業会社
  • Webアプリ開発会社
  • システム開発会社
  • ソフトウェア開発会社
  • IT企業
  • 広告代理店
  • 一般企業のWeb部門

Webプロデューサーになるには?

Webプロデューサーに必要な資格

Webプロデューサーになるための特別な資格はない。取得しておくと強みになる資格はあるが、資格よりもWebプロジェクトを任された経験や実績が評価の対象となるケースが多い。一般的には、WebディレクターやWebデザイナーとして、Web制作会社に入社し、経験を積んだ後、Webプロデューサーを目指していくことになる。

  • Web検定
  • ITパスポート試験
  • Webクリエイター能力認定試験
  • ウェブデザイン技能検定
  • ネットマーケティング検定
  • マーケティング・ビジネス実務検定
  • Web解析士

Webプロデューサーに必要なスキル

Webプロデューサーは顧客の要望をヒアリングし、課題を洗い出し、Webサイトという成果物で解決していく課題解決力が求められる。また、顧客に対して説得力のある提案をするためのプレゼンテーションスキルも必要になる。

案件次第では、1年以上に及ぶプロジェクトとなり、その中で社内外の多くの人と関わることになるWebプロデューサーは、ビジネスコミュニケーションやマネジメントスキルも必要不可欠だろう。さらに、Webマーケティング、SEO(検索エンジン対策)、Web広告などの幅広い知識があると強みになる。

Webプロデューサーを目指せる大学・学部・学科

Webプロデューサーを目指すのに決まったルートはなく、現職の人も文系・理系のさまざまな学部・学科を出て、この職に就いている。一般的なのは理工系大学の情報系学部・学科で、Webデザインやプログラミングを学び、その強みを活かすパターン。また、文系の経済・経営・商学部などで「広告」や「マーケティング」を学びながら、Webデザインの知識を得て、Web系企業に就職する人もいる。

Webプロデューサーは、テレビのプロデューサーと同様、現場でディレクターの経験を積んでから目指すのが一般的だ。まずは、自分の強みとなる専門分野をしっかり学び、それを武器にしながら、特定の業界や分野でネットワークを広げ、Webというメディアを使って、思い描いた企画を実現していくのがいいだろう。

Illustration by カヤヒロヤ

こちらの記事もチェック

この記事に紐づくタグ

TOP