データサイエンス百景

未来の解像度を上げるデータサイエンス系大学進学情報サイト

大阪でデータサイエンスを学べる大学・学部・学科まとめ 大阪でデータサイエンスを学べる大学・学部・学科まとめ

大阪でデータサイエンスを学べる大学・学部・学科まとめ

データサイエンス百景編集部
データサイエンス百景編集部

近年、AI・データサイエンス分野を学べる学部・学科を新設する大学が増えている。ChatGPTなど生成AIの登場により、ますます注目が集まるAI・データサイエンス系の学部・学科・コースを「大阪」で探す際のリストがこちら。進学先選びの参考にしてみよう。

【国公立大学】

大阪大学基礎工学部

理工の枠を超え、未踏のEngineering Scienceを開拓する

物理と化学の融合による物質創成や、人間と知能システムの共生社会を目指すロボティクス、数理データ科学、量子コンピューティングなど、21世紀に求められる科学技術を創成できるパイオニアを目指すとともに、高度な基礎学力を基盤に、柔軟性と応用力をもって国際的に活躍できる真のGlobal人材の育成を目指す。4学科のうち、情報科学科、システム科学科、電子物理科学科が、データサイエンスの主な教育拠点であり、化学応用科学科でも、データサイエンスを活用する手法を学ぶことができる。

詳細はこちら
大阪大学基礎工学部

【私立大学】

立命館大学情報理工学部社会システムデザインコース
※「先端社会デザインコース」は2024年4月から上記名称に変更となります。

立命館大学情報理工学部社会システムデザインコース

未来の社会システムをつくるための人材を育成

情報通信技術(ICT)について多様なアプローチからの学びを提供し、未来の社会システムをつくるための人材を育成。データサイエンス・システムデザイン・インタラクションに関する技術を学び、実践的に活用する能力を身につける。

データサイエンス百景掲載ページはこちら
【立命館大学】データサイエンス+社会システムデザインがICT社会創造の鍵になる

詳細はこちら
立命館大学情報理工学部社会システムデザインコース

近畿大学情報学部

Society 5.0を実現できるクリエイティブなIT技術者を育成

広い視野から問題の核心を的確に把握する洞察力、技術的な課題を解決する専門能力、進歩を続ける情報技術に対応できる柔軟な思考力と創造力を身につけ、社会の一員としての責任と自覚を有する、クリエイティブな先端IT技術者の育成を目指す。

詳細はこちら
近畿大学情報学部

大阪工業大学情報科学部データサイエンス学科

大阪工業大学情報科学部データサイエンス学科

実践的な文理融合の学びで社会・ビジネスで新しい価値の創造を

情報技術を基盤に社会やビジネスの仕組みを学びながら、 価値創造マインドや課題解決能力、コミュニケーション能力を兼ね備えた「AI(人工知能)・ICT(情報通信技術)およびビッグデータを使いこなす人材」の育成を目指す。

データサイエンス百景掲載ページはこちら
【大阪工業大学】実践的なデータ教育で社会への価値創造力を育む

詳細はこちら
大阪工業大学情報科学部データサイエンス学科

大阪成蹊大学データサイエンス学部

大阪成蹊大学

データサイエンスを用いてビジネスや社会の課題を解決

プログラミング、統計、人工知能などの基礎知識を修得し、それを使いビジネスや社会の現場に潜む問題を発見・解決する能力を身につける。経済や行政、交通、医療、教育、環境、スポーツ、エンタテインメントなど、ありとあらゆる領域で導入され始めているデータサイエンスのスペシャリストを目指す。

データサイエンス百景掲載ページはこちら
【大阪成蹊大学】先進的なカリキュラムでデータ活用のスペシャリストを育成

詳細はこちら
大阪成蹊大学データサイエンス学部

Text by 編集部/Photo by SasinP / PIXTA

この記事に紐づくタグ

TOP