

AI・データサイエンス系大学&学部 大学祭情報2023

興味はあるけれど、AIやデータサイエンスってちょっと難しそう……。そう思っている人は、まずは気になる大学の「大学祭」に行ってみるのがおすすめ。キャンパスの雰囲気がわかるほか、大学によっては最新のテクノロジーを体感できるかも!? 全国のデータサイエンス系大学&学部の大学祭情報を集めました。
【国公立大学】
東京大学
第74回「駒場祭」わたしの“あそびがみ“、めくるせつな、駒場祭。
東京大学は11月24日(金)〜26日(日)に第74回「駒場祭」を開催する。今年は、駒場Iキャンパスでの開催を中心とし、一部企画はウェブサイト上でも公開される。ハイレベルな学術展示はもちろん、迫力満点のパフォーマンスや創意工夫にあふれた模擬店も出展。
*開催形態の詳細については決定次第、第74回駒場祭公式ウェブサイトにてお知らせ。
日程
- 11月24日(金)
- 9時〜18時
- 11月25日(土)
- 9時〜18時
- 11月26日(日)
- 9時〜17時
詳細はこちら
第74回「駒場祭」わたしの“あそびがみ“、めくるせつな、駒場祭。
こちらもCheck!
【東京大学松尾研究室】ディープラーニングで「世界」を獲得する
こちらもCheck!
【東京大学】「自在化」技術で人類は新たな身体観を獲得する
東京農工大学
2023農工祭「曙」〜夜が明けるまでもうすぐだ〜
東京農工大学農学部は、11月10日(金)〜12日(日)に2023農工祭「曙」を開催する。主なプログラムとして、展示、ステージパフォーマンス、物販企画、特別企画、フェスなどが実施される。
日程
- 11月10日(金)
- 12:00〜18:00
- 11月11日(土)
- 9:00〜20:00
- 11月12日(日)
- 9:00〜18:00
詳細はこちら
2023農工祭「曙」〜夜が明けるまでもうすぐだ〜
こちらもCheck!
【東京農工大学】情報+電気電子の学びに世界レベルのAI研究の実績を融合
東京工業大学
工大祭「chronicle」
東京工業大学は、10月28日(土)、29日(日)に工大祭「chronicle」を開催する。主なプログラムとして、美術作品展、フリーマーケット、コンテスト企画、声優企画、お笑いライブ、研究室ツアー、公開講義、受験生応援企画などが実施される。
日程
10月28日(土)、29日(日)
電気通信大学
第73回調布祭「電通革命」
電気通信大学は、11月24日(金)〜26日(日)に第73回調布祭「電通革命」を開催する。テーマとなる「電通革命」には、コロナ禍後の新しい調布祭を模索しながらさらに素晴らしい物にしようという思いが込められている。
日程
11月24日(金)〜26日(日)
一橋大学
第54回一橋祭「ヒトツバレ!」
一橋大学は、11月24日(金)〜26日(日)に第54回一橋祭「ヒトツバレ!」を開催する。主なプログラムとして、学生によるダンスや演奏、学術系の発表、飲食物提供企画などが実施される。また、受験生相談会やゼミ展など事前申し込みが必要な企画もある。
日程
- 11月24日(金)
- 10:00~17:00
- 11月25日(土)
- 10:00~17:00
- 11月26日(日)
- 10:00~16:00
こちらもCheck!
【一橋大学】社会科学+データサイエンスで現代社会の課題を解決する
東北大学
第75回東北大学祭「、されどソラの蒼さを知る。」
東北大学は10月27日(金)〜29日(日)に、第75回東北大学祭「、されどソラの蒼さを知る。」を開催する。主なプログラムとして、ステージ企画、学術系企画、教室企画、特別企画、お笑いライブ、事務局企画などが実施される。
日程
10月27日(金)〜29日(日)
滋賀大学
滋大祭2023〜雲外蒼天〜
滋賀大学は、11月4日(土)、5日(日)に滋大祭2023〜雲外蒼天〜を開催する。主なプログラムとして、メインステージ企画、生協前のゲーム企画、講義室企画、模擬店などが実施される。
日程
- 11月4日(土)、5日(日)
- 9:00〜17:00
こちらもCheck!
【滋賀大学】イノベーションは現場で起きている!企業連携を重視した実践的な学びを提供
京都大学
第65回「11月祭」
京都大学は、11月22日(水)〜25日(土)に第65回「11月祭」を開催する。主なプログラムとして、ステージ企画、模擬店企画、舞台公演企画、研究室企画、古本・古レコード市、映画祭展、ガイドツアーなどが実施される。
日程
11月22日(水)〜25日(土)
大阪大学
2023まちかね祭
大阪大学は、11月3日(金)〜5日(日)に「2023まちかね祭」を開催する。主なプログラムとして、学生が運営する200以上の企画に加え、各学部による研究室公開などのイベントが実施される。
日程
11月3日(金)〜5日(日)
和歌山大学
2023和歌山大学祭
和歌山大学は、11月18日(土)、19日(日)に「2023和歌山大学祭」を開催する。主なプログラムとして、さまざまな出展団体の企画に加え、模擬店、フリーマケット、アーティストライブなどが実施される。
日程
11月18日(土)、19日(日)
九州工業大学
第63回「工大祭」
九州工業大学は、11月7日(土)、8日(日)に第63回「工大祭」を開催する。主なプログラムとして、サークル・学科展、模擬店、ステージ企画、ロボットコンテスト、フリーマーケット、プロコンサートなどが実施される。
日程
11月7日(土)、8日(日)
佐賀大学
第26回佐賀大学大学祭「彩虹」
佐賀大学は、10月28日(土)、29日(日)に第26回佐賀大学大学祭「彩虹」を開催する。
※各イベントの説明会や参加者募集などの情報を随時SNSで発信
日程
10月28日(土)、29日(日)
こちらもCheck!
【佐賀大学】データサイエンスコースを新設!多彩な13コース
公立はこだて未来大学
第23回未来祭開催
公立はこだて未来大学は、10月7日(土)、 8日(日)に第23回「未来祭」開催する。主なプログラムとして、模擬店、ステージ企画、サークル展示、「奥さんお絵かきですよ」「未来大歌うま選手権」などが実施される。
日程
10月7日(土)、 8日(日)
こちらもCheck!
【公立はこだて未来大学】社会と共創しながら最先端の情報とシステムを学ぶ
【私立大学】
青山学院大学
青山祭2023「Grace -魅せる、その想い-」
青山学院大学は11月3日(金)〜5日(日)に、青山祭2023「Grace -魅せる、その想い-」を開催する。今年のテーマには「それぞれの異なる才能や輝きを放ち、ありのままの魅力で、今年の青山祭を飾ってほしい。皆さんの、紡ぎ、煌めいてきた想いを形にするきっかけになってほしい」という思いが込められている。
日程
11月3日(金)〜5日(日)
詳細はこちら
青山祭2023「Grace -魅せる、その想い-」
亜細亜大学
65 th ASIA FESTIVAL
亜細亜大学は11月1日(水)〜4日(土)に、65 th ASIA FESTIVALを開催する。主なプログラムとして、ステージ企画、展示企画、スキマスイッチによるコンサートや堀田真由のトークショーなどが実施される。
日程
11月1日(水)〜4日(土)
こちらもCheck!
【亜細亜大学】デジタル技術と経営マインドを兼ね備えたDX人材を育成
専修大学
「鳳祭」in生田キャンパス
専修大学は10月27日(金)〜29日(日)に、「鳳祭」in生田キャンパスを開催する。主なプログラムとして、真空ジェシカ出演の前夜祭、福原遥のトークショー、ママタルト出演のコンテスト企画などが実施される。
日程
10月27日(金)〜29日(日)
東京電機大学
2023年度 学園祭開催「旭祭」・「鳩山祭」
東京電機大学は、11月3日(金・祝)・4日(土)の2日間、「旭祭」と「鳩山祭」を開催する。主なプログラムとして、学科/研究室/学生団体の屋内展示、軽飲食などを楽しめる模擬店、人気声優トークショー、お笑い芸人ライブなどが実施される。
日程
11月3日(金・祝)・4日(土)
東京都市大学
94 th 世田谷祭「百花繚乱」
東京都市大学は11月4日(土)、5日(日)に、94 th 世田谷祭「百花繚乱」を開催する。主なプログラムとして、教室企画、ステージ企画、模擬店、ToshiFes2023、ToshiCollectionなどが実施される。
日程
11月4日(土)、5日(日)
東京工科大学
第19回「紅華祭」
東京工科大学は10月8日(日)、9日(月・祝)に、第19回「紅華祭」を開催する。主なプログラムとして、研究室イベント、サークル/部活動イベント、模擬店、ステージイベント、声優トークショーなどが実施される。
日程
10月8日(日)、9日(月・祝)
こちらもCheck!
【東京工科大学】AI・ICTの未来を創造する理工系総合大学
武蔵大学
第71回「白雉祭」
武蔵大学は、11月4日(土)、5日(日)に、第71回「白雉祭」を開催する。今年のテーマである「おもちゃの国」には、子どもたちだけでなく、大人も童心に返って楽しめるような学園祭を作りたい!という思いが込められている。
日程
- 11月4日(土)
- 10:00~18:00
- 11月5日(日)
- 10:00~17:00
こちらもCheck!
【武蔵大学】新時代の共通語「データ」と「英語」を実践教育で修得
明星大学
第58回「星友祭2023-星月夜-」
明星大学は、11月3日(金)〜5日(日)に、第58回「星友祭2023-星月夜-」を開催する。主なプログラムとして、キュウソネコカミによる「星友祭ライブ2023~昼下がりの星空ロック」、ゆにばーす、男性ブランコ、ヨネダ2000が出演するお笑いライブなどが実施される。
日程
- 11月3日(金)
- 11:00~17:00
- 11月4日(土)
- 10:00~17:00
- 11月5日(日)
- 10:00~16:00
立正大学
第58回「橘花祭」
立正大学は、11月4日(土)・5日(日)に、第58回「橘花祭」を開催する。主なプログラムとして、人気アーティストによる公演、学生サークルなどによるステージ企画・模擬店・教室企画などが実施される。
日程
11月4日(土)・5日(日)
こちらもCheck!
【立正大学】即戦力を目指す「文理融合型」データサイエンス学部
南山大学
NANZAN FESTIVAL2023「翔」
南山大学は、11月3日(金)〜5日(日)に、NANZAN FESTIVAL2023「翔」を開催する。主なプログラムとして、模擬店、教室棟企画、ステージ企画、スタンプラリー、南山スペシャル寄席などが実施される。
日程
- 11月3日(金)
- 入場・受付開始時間10:30
- 11月4日(土)
- 入場・受付開始時間10:00
- 11月5日(日)
- 入場・受付開始時間10:00
こちらもCheck!
【南山大学】問題の発見から解決まで取り組む数理技術と応用力を身につける
京都産業大学
第58回「神山祭」
京都産業大学は、11月4日(土)〜6日(月)に、第58回「神山祭」を開催する。主なプログラムとして、ステージ企画、模擬店、委員主催企画などが実施される。
日程
11月4日(土)〜6日(月)
こちらもCheck!
【京都産業大学】データサイエンスと組み合わせて10コースから専門を選べる
神戸学院大学
第56回神戸学院大学祭「135Festival」
神戸学院大学は、11月2日(木)〜11月5日(日)に、第56回神戸学院大学祭「135Festival」を開催する。主なプログラムとして、模擬店、フリーマーケット、ビンゴ大会、カレッジフェスタコレクション、のど自慢大会、元阪神タイガース監督・矢野燿大氏による講演会などが実施される。
日程
11月2日(木)〜11月5日(日)
Text by 編集部/Illustration by metamorworks / PIXTA